top of page
フルート

フルート、リコーダー Flute & Recorder

フルート、リコーダー

♪笛(フルート&リコーダー等)は太古の昔から身近にある楽器でした。
神様にお願い事をするとき、怒りや悲しみをしずめるとき、そして何よりも、うれしいこと楽しいことがあって、みんなでお祝いするとき笛を吹き自らの心を表現しました。
息を使って!

♪「息」という文字は「自」らの「心」と書きます。
また息=生きるに通じるようです。
私たちは笛を吹くことにより「生きる力」を与えられような気がします。

♪ フルート ・リコーダー各コースのご案内


☆個人レッスン
♪音楽好きの子が育つように一人一人のお子様にあった方法で御指導いたします。

♪大人のおけいこデビュー大歓迎!
(フルートは初めてというあなたもフルートの妙なる調べと共に人生をエンジョイしてみませんか!)

♪初心者から上級者までライフスタイルや目的
(例・憧れのフルートが吹いてみたい。吹奏楽部でもっと上手に吹きたい。音高、音大を受験したい。など)
に応じて気軽にレッスンを楽しんで見ませんか!


☆アンサンブルレッスン(フルート合奏を仲間と一緒に楽しんでみませんか。)


♪素晴らしきフルート仲間の輪を広げましょう!
美しく澄んだフルートの音色。一人で吹くのも楽しいけれど、アンサンブルはもっと楽しい。
ひとりひとりの作り出す音が重なりあって生まれるハーモニーの美しさ、作り上げる喜び。 アンサンブルには一人では味わえない魅力があります。

小鳥のさえずりや妖精の踊り、そしてパイプオルガンの重厚な響き、フルートオーケストラを夢見て、一緒に始めませんか。
ビギナーから上級まで、楽しさを深めながら御指導いたします。 もちろんこれからフルートを吹いてみたいという方も大歓迎です。

♪生涯学習として音楽を楽しく学べるようサポートいたします。

♪出張演奏も承ります。

​●1レッスン30分、年42回

●時間:火曜日15:00-20:00要相談

●費用:入会金5,000円

    月謝7,000円~

    教室維持費500円/月

講師プロフィール

S__28844082_edited.jpg

陣内 麻美

東京音楽大学フルート専攻卒業。
フルートを峰岸壮一、林りり子、宮本明恭、小野田裕子の各氏に師事。
マルセル・モイーズ、P:ルーカス・グラ―フ、アラン・マリオン諸氏マスタークラスを受講。

リコーダーを大竹尚之、金子健治の各氏に師事。


ニースフルートシンポジウム及び国際音楽アカデミーに参加。
フルートデビューリサイタル・フルートコンベンション・フルートフェスティバル等に出演。
フルートアンサンブル“ア・テール”(船橋市社会教育関係団体)の設立から指導にあたりコンサートの指揮・ソリストを勤める。

(財)音楽文化創造・生涯学習音楽指導員
演奏家グループ「一歩会」
邦楽・洋楽コラボレーショングループ「音の葉」メンバー
文化庁「学校への芸術家派遣事業」協力芸術家に登録 


現在フルート・リコーダーの個人指導、アンサンブル、小中学校の吹奏楽の指導及び演奏活動を行っている。

フルート教室風景

第20回ヤマノジュニアフルートコンテスト


銀座山野楽器本店で2010年10月31日に開催された第20回ヤマノジュニアフルートコンテスト小学生の部で4年生のAYちゃんが優秀賞を受賞しました。
これからが楽しみですね。

AYちゃんは2年生になったばかりの5月にピアノで音楽の勉強を 始めました。

翌年の1月から待望のフルートを手にして毎週楽しくレッスンに 通っています。4年生から学校でも吹奏学部でフルートを担当しています。


素直な綺麗な音でテクニックの難しい所もいつのまにか吹けるようになってきました。

詳細についてはお問い合わせください

お電話、お問合せフォーム にて、いつでもお気軽にお問い合わせください。

bottom of page